最終更新日 2025年5月6日

WindowsからUbuntuに転送したmp3ファイルをRhythmbox(音楽プレーヤー)で聴こうとしたがライブラリに登録して曲名が文字化け…(特に古いmp3ファイルはなりやすいようだ)
文字化けの修正手順
一度、登録したライブラリを削除してRhythmboxを終了する。端末(ターミナル)を立ち上げて
$ export GST_TAG_ENCODING=CP932
と打ち込み実行。(Enter)
$ rhythmbox
続けてその端末から(GUIからじゃダメ)Rhythmboxを起動する。
次回からの起動のために
ホームディレクトリの隠しファイル「.xprofile」をエディタで開き。(なければ作成され空白のテキストファイルが開きます)
$ ~/vim .xprofile
先ほど端末に打ち込んだ呪文を
export GST_TAG_ENCODING=CP932
記述しておく。あとは普通にGUIのアイコンから起動しても文字化けせず。一件落着。
.xprofileとは
ユーザーセッションの開始時に記述したコマンドを実行するテキストファイル。隠しファイルになっている。